SSブログ

自殺・不審死・殺人

物騒なタイトルです。

日本は殺人の少ない社会と言われます。それは大変結構な事ですが,自殺や不審死が多いのも特徴です。

むろん,アメリカの様に殺人が多い社会ですと,迷宮入りになる事件も多い事でしょう。
当方がむかし滞在した大学だけがあるようなわずか人口10万に満たないアメリカ南部の田舎町でも1年の間に2件発生しました。当方の子供を見てもらっていた大学生の女子のアパートの隣の隣の部屋で事件があったと言う事で,彼女はかなりショックを受けていました。それが解決したかどうか知りません。

日本の場合は,原発などの社会的な批判運動などをしていた人が亡くなる。それもあまり理由がないのに自殺したといったことが起きました。かつて新潟県知事だった泉田氏は,「僕は自殺をしません」と公言しました。発信力のある人はそう宣言する事で自殺(にされること)を防止できます。

しかし,実に恐ろしい話でした。立場のある人が,殺人が自殺になる事があると,いわば公言しているわけです。そして,それがさほど話題になるわけでもなく流されました。殺人が疑われながら,自殺で処理される案件がいくつもあるので日常茶飯事だということでしょう。多くの国民が自分には関係ない事だと考えているのでしょうか?それとも殺人が自殺にされるのは当然だと思っているのでしょうか?そう叫んだ氏は,現在自民党の衆議院議員におさまっているのはご承知の通り。

そんな事はどこか他人事だと考えている人も多いのかもしれませんが,昔姉から実に嫌な話を聞きました。姉の友人が自殺した(にされた)話です。もう50回忌くらいではないでしょうか。それは,私の姉が大学の1年時に起こりました。仲の良かった同級生の友人が電車に轢かれて亡くなったのです。それが自殺だと。

N県の当時T市のアパートから出て,買い物に行った帰りにその事故は起きました。状況から考えて,買い物に行った帰りに線路に横たわって自殺する人間なんて,一体どこの世の中にいるのでしょう?当然遺書などありませんでした。

帰省した姉は悲しみと怒りにうち震えながら訴えていたのを思い出します。
姉の推理では,友人は交通事故に遭い,気を失った彼女を加害者が線路上に放置したのではないかと言うものです(電車の運転手の証言では轢かれる直前に起き上がったと)。姉に限らず,遺族関係者は皆そう思った様ですが,警察だけが自殺で処理したそうです。あるいは裏で何かあったのかも知れませんが,全くわかりません。

親御さんが訴えたところで,愛娘が帰ってくるものでもありません。しかし,せっかく大学に入り,家を離れて一人暮らしを始めた娘を酷い姿で失なった遺族の悲しみは一体どれ程のものだったでしょう。想像するに余りあります。しかし日本の田舎の警察は平気でそう言うことをやったのです。かわいそうな彼女は車でひかれ,線路に置かれて,いわば2度殺されたわけです。100%断定はできませんが,どう見てもその可能性は高いといわざるを得ないでしょう。

死人は生き返らないから仕方が無い事でしょうか?警察は早々に自殺で片付けました。それが,一番面倒ないからです。恐るべき業務怠慢です。前途ある大学生の女性の酷すぎる殺人事件を闇に葬り,おそらくいる悪魔の様に卑怯な凶悪犯をのさばらせたわけです。田舎の警察にしたら,もし一生懸命捜査して,犯罪者が地元の有力者やその子息ででもあったことなどを想定したとか,そういう事も考えられなくもありません。

このごろ芸能人がらみでの死が相次いでいます。何分,自殺も不審死も殺人も良い様に処理される世の中。当方,詳述は避けますが会社時代,TVに出る様になった元同僚の女性の何てことない事をちょっと言っただけで,会社のどうでもいい奴から,「あなた自殺しないといけないね」と真顔で言われたことがあります。一体,人の命を何だと思っているのでしょう?怒りと空恐ろしさを覚えたものでした。
どうも人の死を割と平気で受け入れたり葬り去る社会でもある様です。
nice!(4)  コメント(2) 

nice! 4

コメント 2

momotaro

確かに、遺書があったり、遺族が納得したりしていれば別ですが、そうでないものを「自殺」とするのはよくありませんね。不審死はあくまで「不審死」。安易に「片付ける」べきではありませんね。故人の人権無視ですね。
by momotaro (2020-11-02 03:19) 

Enrique

momotaroさん,
いやなテーマです。だからと言って無難(なよう)に片付けたくはありません。殺人が自殺に,自殺が不審死に片づけられる様な社会が正常とは思えません。
by Enrique (2020-11-02 05:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。